ORCAとは

ORCAの特徴

ORCA(Online Receipt Computer Advantage)とは(社)日本医師会が医療のIT化、医療情報の標準化を目的としたプロジェクトです。従来のレセコンのオプション機能も標準搭載し、効率的で間違いのない充実した医事会計機能をオープンソースとして提供しています。

    主な機能

  • ・高度なレセプトチェック
  • ・効率的な処方・医療行為の入力が可能
  • ・領収書発行、薬剤情報発行
  • ・レセプトオンライン請求に対応
  • ・地方公費、労災、自賠責に対応
  • ・メーカ系レセコンからのデータ移行可能

導入コスト軽減

現在、ソフトウェアは有償提供されていますが、今までのレセコン販売モデルに比べて、コストが1/5~1/2程度で済むだけでなく、ランニングコストも安くなります。
さらには定期的にパソコン・プリンタ等のハード(機器)を入れ替えるだけで、長期間経済的な運用が可能となります。

リモートメンテナンス

弊社では、電話対応以外にインターネットの回線を使用したリモートメンテナンスを行っております。リモートメンテナンスを行えば、お客様がご覧になっている画面を当社サポートセンターで確認することができますので、障害発生時でもVPNネットワークを用いてリアルタイムに遠隔復旧いたします。

連携システム

ORCAと連携できる電子カルテは40種類以上存在し、多数の医療現場で利用されています。受付→診療→会計の連携をスムーズにする事で、煩雑な事務作業の負担を飛躍的に軽減し、患者様の待ち時間短縮にも繋がります。

    連携システム 例

  • ・「MAPs for CLINIC with ORCA」株式会社 EMシステムズ
  • ・「医師協 Zebra for Karte」医師協同組合
  • ・「エムスリーデジカル」エムスリーソリューションズ株式会社
  • 詳しくはこちらをご覧ください。

ORCAへのデータ移行

日医標準レセプトソフトは、使用していたレセコンから過去のデータを日医が公開しているデータ形式のCSVファイルに変換することで、スムーズにデータベースに取り込むことができます。

詳しくは弊社までお問い合わせください。

帳票カスタマイズ

拡大ソフト搭載の各種帳表の標準様式から、医院様が従来ご使用している独自の帳表様式に合うように、カスタマイズいたします。また、用紙サイズでの印刷設定もご用意させていただきます。

    カスタマイズ 例

  • ・診療録
  • ・請求書兼領収書
  • ・統計帳票 など